BlueBell W1000 欲しいよぉ❣️
もぅ 全然 飽きない。
Blue Bellとならば 一日中 遊べます。
なんて 香しい音色なんでしょう。
磨けば 磨くほど 輝きます。
W−200なのに 素晴らしい。
当時 たったの ¥20.000-ですよぉ?
幾ら 裏側板に耳を当てて 音を奏でても 不思議に思います。
オール合板の 何処から この様な 鈴鳴るのでしょう。
他の オール単板のギター や 数十万円台のギター と聴き比べても 遜色ありません。
当時 ¥100.000-円であった wー1000は オール単板ですよねぇ、
いったい どんな音色なんでしょう❓
聴いてみたい、弾いてみたいです。
これ プリアンプ付きで、
エフェクターが 内臓されているんじゃないかなぁ、
SP付きで、シンセサイザー付き なんかもしれないわぁ、、
新品のYAMAHA FS820が 最悪に聴こえます、貧しい鉄弦に聴こえちゃう。
YAMAHA 圧倒的に 音量が小さい、、、
輪郭が呆けてるYAMAHA、、、
入手したばかりの Gibsonや Martinどころの 騒ぎじゃないでしょう、
熟成した Gibson並みの 大音量には まいります。
スーパー ラミネート技術だねぇ、、
けれども、
単板の味を追求した Blue Bellを 探し出したいです。
その価値があると思います。
夏のワンマンライブでは
W1000を鳴らしたいです。
0コメント