初心者から上級者まで SLG1本でも行ける‼️(多分❓)
Martin 00028が欲しいだとか、Gibson B25も欲しいだとか、
YAMAHA LSX36が 欲しいだとか、シロウトが バカ云ってんじゃないよ・・・って、
強く 戒めています。
所詮 ボンビーボンなんだからさぁ、あたしゃ、
既に 所有しているアコギで充分じゃないの。
ステージで、コードストロークしか 弾けない ヤカラが Gibson J50?を
自慢げに持ったりなんかしちゃって、金持ちを 誇示してるようなもんだわ。
YAMAHA SLG旧型と、THR5Aか CORG CUBEで 充分じゃん。
初心者向けと言われてる YAMAHA FS820だって、馬鹿にできないのよ、
サドルとNUTを象牙にして、ブリッジピンをエボニーに替えた、その上で、
グロスTOPを特殊なサンドペーパーで1週間 か〜るく か〜るく擦り続けると、
サテンフィニッシュみたくなって、鳴る、鳴る、凄い❗️
(但し、湿度変化に弱くなるし、ブレーシングがスキャロップしてるから膨らみ易いかも)
エフェクター通すと、プロ仕様にもなると思います。
ま、最近は
スラム奏法や スラップ奏法を練習してるから、SLGでは無理だけれども、
エフェクトかけて、アンプで ステージ立つなら
YAMAHA LS16〜26で 最高水準じゃないかしらねぇ、、
中国製 オール単板の フィッシュマンプリアンプ付き 某社製アコギは 持ってるし、
わたし程度のストリートSong writer♪ は もぅ
これで 突き抜けて貫いて行こうと思っています。
アコギを 練習するのに、真夜中に SLGがあると 本当に助かります。
ヘッドホンの音に かなり 満足しています。
Martin 0018が 買えるまで、これで 中身を豊かに して行きたい かなぁ、、
無いモノ強請りは もぅ しない‼️
0コメント