りんりんりんりんりん
頭痛いなぁ
— りんりんりんりんりん (@emyunyanchu) December 18, 2018
骨痛いなぁ
目の奥痛いなぁ
って思ってツイろうと
思ってた矢先カラスの大群
動画が義理妹から届いて
確信に変わった💔💦💦
強く揺れる💔下手したら
震災級💔東日本大震災では
東京でカラスの大群現れた
らしいから福井県広範囲で
強震にそなえるべきだね
手のひらビリビリ pic.twitter.com/hPTLKEkAmQ
ヤな予感をさせる映像ですねぇ、、
大阪東観測点でのラドン値に関して云いますと、
昨日20日では 37-41-44-41-37-41-44(Bq)と推移しており、
観測以来 初めての異常な乱高下を繰り返しているばかりか、
この秋からの 異様な値の出現に困惑を隠しきれません。
さて、これが このまま 大震災へ直結するのかと云うと たいへん微妙ではありますが、
PCの異常多発や 磁気の異常、コンパスの針が 生駒付近では西北西を指すなどして、
緊張感が増すのではありますけれども、
大震災を前提に行動することが 良いことに間違いないと思われます。
とにかく 誰も 地震の予知なんて 未だ できないんですからね。あるかもしれないし、
ないの かもしれません。けれども 万一 起きてから 不幸にも被災したりなんかしてサぁ、
「そりゃ自己責任だろう‼️」なんてことになったらサ、救われようもないので、
コソコソ ヒソヒソ 備蓄と 万が一の備えを行おうと云う それが ショージキなところです。
誰も救けに来てくれないもんね、
音楽活動に従事するものとしては、万一の災害の際、
たくさんある アコギのうち 持ち出せるものとして相応しいアコギは何か❓考え抜いたんです。
結果 YAMAHA SLG(わたしは旧タイプのSLG110S)を抱えて持ち出すのが せいいっぱいかなぁ、と思います。手軽で 避難所でも 騒音問題でも うるさくないし、弦だけが鳴る程度で邪魔にならないだろうと思うからですが どうなんでしょうね? ご経験のある方の ご意見をお聴きしたいものです。
0コメント